【井上貫道老師のことば―2020年1月12日の神田坐禅会より】

貫道老師神田坐禅会は8月7日、詳細はこちら

修行が進まないそのわけは

修行とはどんなふうにするのかほとんどの人が知らないし、質問することもないんです
zafu


修行の根本―修行の大前提

本当の修行は、今既にできていることに気づくのが修行なんです

坐禅中に取り上げずにいるのが修行だと聞いて、それが難しいという人が多いのですが、この会場に来る前に、街を歩いている時に眼前に色んな景色が展開しましたけれど、いちいちそれを取り上げていないでしょう?


むしろ、この大きなビルは何だ と取り上げることの方が少ないでしょう。



だから、ちゃんと出来ているんです。

悟りとは、ちゃんと出来ていることにハッキリ気づくだけなのです。


だからどなたでも出来るんです。

始めから難しそうだと言ってやらないだけ。


だれもそんなにずれていない

そうですね、一日のうち9割は出来ているんです。
出来ていないことを何とかするのではなくて、出来ていることを大事にするんです、それが修行です。


なのに、人は出来ていないことを出来るようにしようとするんだね。


すでに出来ていること、そういうの、人は当たり前だと思ってやったことがないんです。


専門僧堂でも修行僧はだれも指導者に尋ねない

[わたしも]道場に行きましたけれど、修行者は、「修行とはどういうことをするのですか」って尋ねないんだね。

「坐禅はどのようにするのですか」も尋ねない。


「修行とはこういうものだ」というイメージに従って修行している、
そんなのは修行とは言わないんですよ。


だから、それ[修行・修行のやり方]が分かった人がお坊さんでも居ないんです。


20年間師匠に師事しました

わたしは、20年間は師匠(井上義衍ぎえん老師)につきました(師事しました)。 

義衍老師は自分の言いたいことを本当に上手に表現しているなと思いました。


そのように義衍老師のことばをたくさん聞いたのですが、わたしは自分自身のことばで表現していますよ。

でも兄は、貫道の言うことは[義衍]老師に本当にそっくりだと言うんです。



米国の人はストレートに質問するので気持ちが良いです

義衍老師のお供でアメリカに坐禅指導に行ったことがあります。
アメリカの禅センターに着いて、一番最初に受けた質問は、

「あなたは悟っていますか?」

でした。



帰りに師匠は、「アメリカはいい国だねぇ」と言っていました。

日本だとそんな質問しないですからね。

―井上貫道老師

※そうなんです。私管理人も、結構長い間道場に居ましたが、修行とは何か知りませんでした。
接心も何十回やりましたが、それでは駄目なんですね。
上記の老師の言葉は当日帰ってから管理人の記憶から呼び起こしたものですので正確ではないところがあるかもしれません



井上貫道老師坐禅会ー2021年8月甲信地方

東京地区の貫道老師の坐禅会は神田以外2021年6月,7月,8月中止です 8月の神田は8月7日(土)9-12時です。8月に限って土曜日が神田です、日曜日ではありません。

貫道老師神田坐禅会は8月7日、詳細はこちら


貫道老師の8月坐禅会は、静岡地区、神田の他、甲信地方でも実施されます。

↓↓
↓↓
   福寿院 山梨県山梨市上石森298

それぞれお申込みが必要ですのでリンク先でご確認ください。